Eclipse Galileo + Redmine

※メモ

Wordpress(スタープレス)の開発環境を作る¶
[前提条件]¶

JDK5以上がインストールされていること

Eclipseを触ったことがある人
[手順]¶

Eclipseをインストール

Download site : http://www.eclipse.org/downloads/

Eclise : Eclipse for PHP Developers(139MB)をダウンロードする

※ダウンロード時のバージョン

Eclipse for PHP Developers

Build id: 20090619-0625


EclipseプラグインWTPをインストール

・[Help]-[Install New Software...]を選択

・Update site を新規追加

Name : 適当(ex.WTP)

Update site : http://download.eclipse.org/webtools/updates

・インストール対象を選択

->Web Tools Platform(WTP) 3.1.0

・インストールする


EclipseプラグインのMylyn インストール(ソフトウェアアップデート)

・[Help]-[Install New Software...]を選択

・Update site を新規追加

Name : 適当(ex.Mylyn)

Update site : http://download.eclipse.org/tools/mylyn/update/e3.4

・インストール対象を選択

->Mylyn Features

->Mylyn Integration

・インストールする


EclipseプラグインSubclipseのインストール

・[Help]-[Install New Software...]を選択

・Update site を新規追加

Name : 適当(ex.Subclipse)

Update site : http://subclipse.tigris.org/update_1.4.x

・インストール対象を選択

->Subclipse

->Subclipse Integrations

・インストールする


Eclipseプラグインsubversiveのインストール

・[Help]-[Install New Software...]を選択

・Update site を新規追加

Name : 適当(ex.Mylyn)

Update site : http://download.eclipse.org/technology/subversive/0.7/update-site/

・インストール対象を選択

->Subversive Integration Plug-in's(Inclubation)

->Subversive SVN Team Provider Plugin(Incubatrion)

・インストールする


Eclipseプラグインのm2eclipseのインストール

・[Help]-[Install New Software...]を選択

・Update site を新規追加

Name : 適当(ex.m2eclipse)

Update site : http://m2eclipse.sonatype.org/update/

・インストール対象を選択

->Maven Integration

・インストールする


EclipseプラグインSubversive for Mylyn のインストール(ソフトウェアアップデート)

・[Help]-[Install New Software...]を選択

・Update site を新規追加

Name : 適当(ex.Subversive for Mylyn)

Update site : http://www.polarion.org/projects/subversive/download/eclipse/2.0/update-site/

・インストール対象を選択

->Subversive SVN Connectors

・インストールする


EclipseプラグインのWebTemplateのインストール

・[Help]-[Install New Software...]を選択

・Update site を新規追加

Name : 適当(ex.Web Template)

Update site : http://download.eclipse.org/tools/mylyn/update/incubator

・インストール対象を選択

->Mylyn Incubator

・インストールする


Eclipseにタスクリポジトリビューを表示

・[Windows]-[Show View]-[Other...]を選択

・"Show View"から[Tasks]-[Task Repositories]と[Task List}を選択


Eclipseにタスクリポジトリを追加

・ビューから"Task Repostories"を開く

・右クリックで[Add Task Repository...]を選択

・Web Template(Advanced)を選択

Redmineの情報を入力

    --

    Server : RedmineのURL

    Label : 適当

    (Anonymouseのチェックを外す)

    User ID : 自分のログイン名

    Password : 自分のパスワード

    -

    (Additional Settings)

    name -> project

    value -> プロジェクトID

    (Advanced Configuration)

    Task URL -> ${serverUrl}/issues/show/

    New Task URL -> ${serverUrl}/projects/${project}/issues/new

    Query Request URL -> ${serverUrl}/projects/${project}/issues/ ※GET

    Query Pattern -> <td class="subject">.*?<a href="/issues/show/(\d+)">(.+?)</a></td>

    Login Request URL -> ${serverUrl}/login?username=${userId}&password=${password} ※POST

    -

    (Http Authentication)

    ※Bsic認証用

    Enable Http Authentication(チェック)

    User ID : ユーザーiD

    Passowrd : ******


<span style="font-weight:bold;">○Eclipseにタスククエリを追加</span>

    ex.全タスク)

    Query URL : ${serverUrl}/projects/${project}/issues/

    Query Pattern : <td class="subject">.*?<a href="/issues/show/(\d+)">(.+?)</a></td>

Mysqlの自動バックアップ


CentOs ver.5.3

mysql ver. 5.0.45

スクリプト作成
# vi mysql-backup.sh
------------------------
#!/bin/bash

BACKUPDIR=/home/backup/mysql
#MySQL user
DUMPUSER=root
#userパス
DUMPPASS=(パスワード)
# バックアップ保存世代数
# ※当日分を含めた過去分バックアップを保存する世代数
# ※過去分バックアップを保存しない場合は1を指定する
BACKUPGEN=7


# 前回バックアップをリネーム
cd $BACKUPDIR
OLDBACKUPFILE=`ls mysqlbak.gz* 2>/dev/null`
if [ -f $OLDBACKUPFILE ]; then
TIMESTAMP=`ls --full-time $OLDBACKUPFILE|awk '{print $6}'|tr -d -`
mv $BACKUPDIR/$OLDBACKUPFILE $BACKUPDIR/${TIMESTAMP}$OLDBACKUPFILE > /dev/null 2>&1
fi

mysqldump -u$DUMPUSER -p$DUMPPASS | gzip > $BACKUPDIR/mysqlbak.gz

# バックアップ保存世代を超えた古いバックアップを削除
if [ $(ls $BACKUPDIR/*mysqlbak.gz*|wc -l) -gt $BACKUPGEN ]; then
OLDBACKUPCNT=`expr $(ls $BACKUPDIR/*mysqlbak.gz*|wc -l) - $BACKUPGEN`
for file in `ls -t $BACKUPDIR/*mysqlbak.gz*|tail -n $OLDBACKUPCNT`
do
rm -f $file
done
fi
------------------------

②権限変更
# chmod 700 mysql-backup.sh

③定期実行設定
echo "5 4 * * * root /home/backup/mysql-backup.sh" > /etc/cron.d/mysql-backup

Subversionの自動バックアップ

[メモ]Subversionの自動バックアップ

CentOs ver.5.3
subversion ver. 1.4.2

[前提条件]
※hot-backup.py を使う
pythonがインストールされている

①バックアップバージョンの個数を調整
# vi hot-backup.py

----
# ここでバックアップするバージョンの個数を指定(デフォルトは、64)
# Number of backups to keep around (0 for "keep them all")
#num_backups = 64 <- コメントアウト
num_backups = 32
----

②バックアップスクリプト作成
# vi svn-backup.sh

---------------
#! /bin/sh
REPOS=/var/lib/svn/dev
BACKUPDIR=/home/backup/subversion
DUMPDIRNAME=dump
HOTBACKUP=/usr/share/doc/subversion-1.4.2/tools/backup/hot-backup.py
ARCHIVETYPE=bz2
# バックアップ保存世代数
# ※当日分を含めた過去分バックアップを保存する世代数
# ※過去分バックアップを保存しない場合は1を指定する
BACKUPGEN=7

# 前回バックアップをリネーム
cd $BACKUPDIR
OLDBACKUPFILE=`ls dev-*.tar.bz2* 2>/dev/null`
if [ -f $OLDBACKUPFILE ]; then
TIMESTAMP=`ls --full-time $OLDBACKUPFILE|awk '{print $6}'|tr -d -`
mv $BACKUPDIR/$OLDBACKUPFILE $BACKUPDIR/${TIMESTAMP}$OLDBACKUPFILE > /dev/null 2>&1
fi

${HOTBACKUP} --archive-type=${ARCHIVETYPE} ${REPOS} ${BACKUPDIR}

# バックアップ保存世代を超えた古いバックアップを削除
if [ $(ls $BACKUPDIR/*dev-*.tar.bz2*|wc -l) -gt $BACKUPGEN ]; then
OLDBACKUPCNT=`expr $(ls $BACKUPDIR/*dev-*.tar.bz2*|wc -l) - $BACKUPGEN`
for file in `ls -t $BACKUPDIR/*dev-*.tar.bz2*|tail -n $OLDBACKUPCNT`
do
rm -f $file
done
fi
------------------

③権限を変更
# chmod 700 svn-backup.sh


④定期実行
echo "0 4 * * * root /home/backup/svn-backup.sh" > /etc/cron.d/svn-backup
※毎日4:00にバックアップを実行する

福原美穂さんがいいっ!

最近、アルバムを出したこともあってPVを探して見てたんだけど、聞けば聞くほど引き込まれる♪

この人の歌声や歌っているPVの姿をみると、本当に歌を楽しんでいる感じがして、どんどん好きになっちゃいました!

そのままAmazonで注文しちゃったw

沢尻エリカって

なんでマスコミは、取り上げるんだろう・・・

個人的に、最低限の礼儀を守れない人は嫌いなので、沢尻エリカは嫌いです。


ただ、それ以上にマスコミが嫌い。


毎回同じパターン。


勝手に沢尻エリカを追っかける。

横柄な態度を映像に映す。

何度も聞いたようなセリフでキャスターが「ダンマリエリカ様」とか、いかにも沢尻エリカを非難するようなこと言う。



なるべく、沢尻エリカが出てきたらテレビを見ないようにしてるんだけど、どこの局も同じようなことをするから、どうしても目や耳に入ってきちゃう。


沢尻エリカを追いかけ回してるけど、実際、視聴者で沢尻エリカを見たいと思っている人ってどのくらいいるんだろうか・・・


ウンザリだなぁ・・・

MySQLのTIMESTAMP型のNULLをTorqueで扱おうとするとエラーかよ・・

最近、Oracleを使ってたんだけど、家で仕事するのにDBをMySQLを使おうと思ったら、すんなりいかなかったのでメモ。

Torqueを使ってるから、なるべくOracleMySQLの両方で扱いやすいデータ型にしようとおもって、日付をTIMESTAMPにしたんだけど、これ必須じゃないと、Torqueでデータ取得しようとするエラーになっちゃった・・・


なんか、nullの場合、DBから取得した値が"0000-00-00 00:00:00"だから、変換できないって・・・

なんだよ、それ・・・

ということで、ググったら出てきた。

suz-lab: Connector/J(MySQL-JDBC)のzeroDateTimeBehavior

接続URLのパラメータとして、
zeroDateTimeBehavior
というものが用意されています。

とり得る値として
exception : SQLExceptionをスロー(デフォルト)
convertToNull : nullを返す
round : "0001-01-01 00:00:00"を返す

というのがあり、どうやら接続パラメータにこれを指定するとよいとのこと。


と、いうことで

torque.dsfactory.(HOGEHOGE).connection.url = jdbc:mysql://127.0.0.1/java?useUnicode=true&characterEncoding=UTF-8&zeroDateTimeBehavior=convertToNull

を、Torque.propertiesに設定。

う〜ん、最初っから、NULLで扱ってくれればいいのに・・・